すみだボランティアセンターでは、障害者のかたにかかわるボランティアの養成を目的とし、手話講習会、要約筆記講習会、点訳講習会、音訳講習会を行っています。
技術を身につけて地域で活動しませんか。詳しくはお問い合わせ下さい
詳細はチラシをご覧ください。
申込みは2023年3月24日(金)で締め切りました。
要約筆記とは、聞こえないまたは聞こえにくい人に対して、話の内容を要約してその場で文字にして伝えていく「筆記通訳」のことです。
この講習会では、手書き要約筆記の基礎を学びます。
◎令和5年度
4月18日から6月27日まで 毎週火曜10:00~12:00(5月2日は除く)全10回
詳細はチラシをご覧ください。
申込み・問合せ
3月1日(水)から申込みの受け付けを開始します。
申込フォームまたは電話ですみだボランティアセンターへ
TEL:03-3612-2940(平日9:00~17:30)
点字の基礎から点字タイプライターやパソコンを使った点訳までを行います。
◎令和5年度
●昼クラス 4月8日から9月16日まで 土曜14:00~16:00 全20回
詳細はチラシをご覧ください。
●夜クラス
【と き】 令和5年10月10日から令和6年3月5日まで 火曜18:30~20:30
(12月26日と1月2日を除く)全20回
【ところ】すみだボランティアセンター(東向島2-17-14)
【対 象】ボランティア活動に関心があり、修了後に墨田区内でボランティア活動、
障害者福祉のために活動する意思をお持ちの方
※オンライン会議ツール「Zoom」を使用して授業を行う場合があるため、
インターネット環境の確保が可能な方(スマートフォン可)
【定 員】先着15人
【費 用】5000円(教材費等)
申込み・問合せ
令和5年度夜クラスは、9月4日(月)から申込みの受け付けを開始します。
申込フォームまたは電話ですみだボランティアセンターへ
TEL:03-3612-2940(平日9:00~17:30)
音訳とは、主に視覚障害のある方に対して対面朗読や録音CD、テープの作成などを行う活動です。
◎令和5年度
4月10日から9月25日まで 毎週月曜 18:30~20:30 全21回
詳細はチラシをご覧ください。
申込み・問合せ
3月1日(水)から申込みの受け付けを開始します。申込多数の場合は抽選になります。
申込フォームまたは電話ですみだボランティアセンターへ
TEL:03-3612-2940(平日9:00~17:30)
このサイトをSNSでシェアする