社会福祉法人
墨田区社会福祉協議会
本文へ
音声読み上げ・文字拡大・色の変更
Multilingual
サイト内検索
連絡先・交通アクセス
ホーム
新着情報
墨田社協について
事業案内
ボランティア掲示板
地域の活動情報
活動報告
ホーム
墨田社協 事業案内
権利を守る
すみだあんしんサービス事業
すみだあんしんサービス事業
「ずっとすみだ」の老いじたくを始めましょう!
病気になったら保証人や身元引受人がいないけど入院できるかしら?
認知症になったら、介護のことやお金のこと、誰がやってくれるの?
亡くなったらお墓のことや遺産のこと、誰に相談しておけばいい?
将来の不安に備えて私達がサポートします。
画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
対象
区民または区内在住のかた(条件あり)
一人暮らしで日常的な支援ができる親族がいないかた
契約を理解し、判断ができる能力のあるかた
契約に必要な資力があり、継続的な支払が可能なかた
生活保護を受けていないかた
支援内容
見守りサポート
定期的な訪問と電話でお元気かどうか確認します。希望により個別サービスも利用できます。
任意後見サポート
判断能力が不十分になった時に、墨田区社会福祉協議会が任意後見人になるよう公正証書を作っておきます。
エンディングサポート
「医療に対する宣言書」「死亡事務委任」「遺言書」を作っておくことで最後までご本人の意志に添った支援をします。
利用料
契約支援料 3万円
見守りサポート[サービスに応じた利用料のほか、預かり金50万円(入院費3か月分相当)]
任意後見サポート[料金は収入や資産により異なります]
エンディングサポート[預かり金100万円(葬儀・埋葬、家財撤去、各種支払い費用相当等)]
画像をクリックするとパンフレット(PDF)が開きます。
お問い合わせ
すみだ福祉サービス権利擁護センター
住所
〒131-0032 東京都墨田区東向島二丁目17-14 すみだボランティアセンター内
電話
03-5655-2940
FAX
03-3612-2944
開所時間
9時~17時(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
交通アクセス
Facebook
Twitter
GooglePlus
このサイトをSNSでシェアする
お便り・音声・動画コーナー
すみだ社協だより
第221号
ボランティアだより
第418号
社協のしおり
令和4年3月発行
墨田区社協公式ユーチューブチャンネル
音声データダウンロード
(デイジー形式)
その他発行物
メニュー
ページトップへ