• ホーム
  • 新着情報
  • 活動報告
  • 地域医療健康講座「健康管理の豆知識~検査データの見方と体重管理のポイント~」を開催しました(ぷらっと京島)

地域医療健康講座「健康管理の豆知識~検査データの見方と体重管理のポイント~」を開催しました(ぷらっと京島)

  • 活動報告
  • 掲載日:2025年09月22日
  • NEW
#

当日の様子(ぷらっと京島)

墨田区の委託を受け、墨田区社会福祉協議会が運営している「多世代交流と相談の場」ぷらっと京島(地域福祉プラットフォーム)にて、令和7年度地域医療健康講座「健康管理の豆知識~検査データの見方と体重管理のポイント」を開催しました。

当日は、東京都済生会向島病院の管理栄養士と臨床検査技師の方に来ていただき、 体重測定の大切さや栄養状態の評価・食事管理、採血してから結果が出るまでの一連の流れや結果を正しく理解するための注意点などを教えていただきました 。
参加者の方からは、「日ごろ忘れがちなところを再確認できました。」「血液を1か月間、保管しておくことが分かりました。」といった感想が寄せられました。
当日やむを得ず欠席された方、講座の内容にご興味がある方は、資料がありますのでお気軽にお越しください。

今後も地域福祉プラットフォームでは、多くの方達に足を運んでいただけるようなイベントや講座を開催していきたいと思います。
また、普段も区民の皆さんの身近な多世代交流・様々なお困りごとの相談の場として開設していますので、お気軽にお立ち寄りください!

地域医療健康講座「健康管理の豆知識~検査データの見方と体重管理のポイント」

〔開催日時〕
 9月16日(火) 午後2時~3時

〔開催場所〕
 ぷらっと京島(地域福祉プラットフォーム)京島3-49-18キラキラ茶家 

〔参加人数〕
 7名

〔当日の様子〕


このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ