令和3年度継続手話講習会 全クラス修了しました

  • 活動報告
  • 掲載日:2022年11月14日
#

修了式の記念写真

 

 令和3年度手話講習会ですが、新型コロナウイルス感染拡大の影響から中断があり、令和3年度内に全日程修了を迎えることができず、令和3年度から令和4年度へ継続した開催となりました。

 4月から再開した講習会ですが、受講生はもちろん講師・助手の皆さんも、手話技術の習得・指導には試行錯誤されている様子がありました。その中でも、熱心に受講を続け、11月10日に無事全クラスが全日程修了を迎えることができました。

 令和3年度継続手話講習会修了生の皆さん、コロナ禍で大変な中、修了おめでとうございます。

 

 初級・中級クラスの皆さんは令和5年手話講習会でまたお会いできることを楽しみにしています。
 上級クラスの皆さんは、これからボランティア活動や手話通訳を目指される方など皆さん別々の道を歩んで行かれると思います。益々のご活躍を祈念しております。


 今回、障害者団体連合会の手話通訳者養成講座募集に際して、手話講習会上級朝クラスの様子と通訳者を目指す受講生がインタビューを受けた動画が墨田区公式YouTubeに公開されています。
こちらからアクセスできますので、ぜひご覧ください。


 すみだボランティアセンターでは、令和5年度手話講習会開始までの期間に手話を知り、ろう者と関わる機会として手話入門講座を開催します。
 詳細に関しては12月からホームページにてお知らせしますので、ご確認いただき、お申込みください。

 

このサイトをSNSでシェアする

メニュー
ページトップへ